若葉区
5月31日から6月6日は禁煙週間ということで、毎年恒例ですが、ちば市政だより2022年5月号に禁煙に関して特集されています。 詳細は下記のリンクから閲覧することが可能です。 www.city.chiba.jp https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/dayori22/…
2021年はコロナウイルス関連に振り回された一年でした。感染対策で喫煙所を閉鎖した施設もあれば、感染対策を行わない施設もありました。今年の振り返りとして個人的な記録としてもメモを残しておきたいと思います。 緊急事態宣言発令に伴い喫煙所の閉鎖…
千葉市では、受動喫煙による妊婦と子どもの健康被害を防止するため、妊婦と同居または15歳以下の子どもと同居する喫煙者に対し、禁煙外来治療費の一部を助成しているようです。 どういった方が対象になるのか? 対象となるのは下記の4点になるようです。 健…
近隣の喫煙者による受動喫煙の被害に悩んでいる人向けに、千葉市では無料の法律相談を実施しているようです。 喫煙者に注意をしたら何をされるのかわかりませんので、解決できるかはわかりませんがまずは相談をしてみても良いかもしれません。 www.city.chib…
令和3年10月31日に衆議院議員総選挙があります。 投票所の受動喫煙状況について調べてみます。 千葉市の投票所は下記のページに公開されております。 基本は小学校、中学校などで敷地内禁煙で問題はないかと思いますが、一部は集会所などの施設が投票所…
9月16日に千葉市より新型コロナウイルス感染症軽症者等の新たな宿泊療養施設を開設するとの発表がありました。 場所はグランパークホテル パネックス千葉(若葉区殿台町123-4)となるようです。 詳細な内容については下記を参照願います。 https://w…
千葉市のホームページにおいて「都市公園及び公園施設の禁煙化の実施について」が公開されておりました。 内容としては一見とても素晴らしいように思えますが、全てにおいて禁煙をするわけではないので注意が必要となります。 内容としては下記の通りです。 …
千葉市内では千葉市中央コミュニティセンターにてコロナウイルスの集団接種を行っていますが、新たにイコアス千城台でも行われるようです。 変化しやすい情報ですので詳細については千葉市のホームページを参照することをお勧めいたします。 千葉市:新型コ…
千葉県知事選挙と千葉市長選挙の投票が3月21日(日)に予定されています。SNSでも選挙活動の様子を投稿している候補者をみかけたかたもいらっしゃるかと思います。 今回は選挙の投票所が千葉市のホームページに公開されていますので確認をしてみました。 …
(情報の更新があります) 情報の変化が激しいので、最新の情報については千葉市のホームページをご確認ください。 www.city.chiba.jp chiba-asafe.hatenablog.com 千葉県の記事もございます。 chiba-asafe.hatenablog.com 新型コロナウイルスワクチンについ…
千葉市が運営する牧場「千葉市乳牛育成牧場」が民営化され、2020年10月に観光牧場として開園したようです。 ushinohiroba.com 住所 千葉市若葉区富田町983-1 状況 ご利用ガイドには下記のような記載がありました。 施設内は禁煙です。大屋根YAHHOの奥…
住所 千葉市若葉区野呂町108番地 状況 泉自然公園のホームページ情報です。 izumi-park.city.chiba.jp ページ上部にある「施設情報」より「利用案内」のページをたどっていくと、*園内は禁煙となっております。との掲載があります。 izumi-park.city.chi…
千葉市の図書館が2020年4月より敷地内全面禁煙化になっていました。 www.city.chiba.jp www.library.city.chiba.jp いつの間にか禁煙に 日頃より、図書館をご利用いただきありがとうございます。。 受動喫煙防止の徹底と、利用者の皆さま及び職員の健康…
判定 安心して利用できる可能性があります 住所 千葉市若葉区桜木8-33-1 状況 千葉市立加曽利貝塚博物館のホームページ情報です。 www.city.chiba.jp www.city.chiba.jp 令和2年(2020年)4月1日から「千葉市受動喫煙の防止に関する条例」が施行され、市施設…
千葉市動物公園が2020年4月より敷地内全面禁煙化になるそうです。 www.city.chiba.jp www.city.chiba.jp 敷地内全面禁煙の内容について 千葉市では、令和2年(2020年)4月1日から「千葉市受動喫煙の防止に関する条例」が施行され、市施設の多くが敷地内…
千葉市のコミュニティセンター及び土気あすみが丘プラザが2020年4月より敷地内全面禁煙化になるそうです。 コミュニティセンターが禁煙になると利用できる図書館も増えます。 千葉市受動喫煙対策 https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/kikaku…
千城台コミュニティセンター、若葉文化ホール、千城台公民館、若葉図書館が2019年10月より敷地内全面禁煙化になっていました。 千城台コミュニティセンター https://chiba-aw.jp/chishiro 若葉文化ホール https://chiba-aw.jp/wakaba 敷地内禁煙のおしら…
千葉市内の公民館や生涯学習センターが2020年4月より敷地内全面禁煙化になるそうです。 今まで千葉市内の公民館を訪れてみましたが、受動喫煙対策をしているところもあれば、あまり関心のない施設があるなど様々でした。 今回の決定で、敷地内の喫煙所…
千葉市内の区役所が敷地内禁煙になります。 千葉市の受動喫煙対策のホームページが6月21日に更新されました。 更新された箇所に「千葉市役所本庁舎、各区役所、各区保健福祉センターは敷地内全面禁煙です」の項目ができました。 内容としては、「千葉市役…
2020年4月1日にたばこに関する環境が大きく変わりました。詳しくはこちらの記事で chiba-asafe.hatenablog.com 判定 受動喫煙があるため利用不可 住所 千葉市若葉区みつわ台3丁目12番17号 図書室 みつわ台公民館図書室 喫煙所 あり 状況 屋外駐車場にJ…
判定 敷地内禁煙のため安心して利用できます。 住所 千葉県千葉市若葉区貝塚2丁目19番1号 喫煙所 なし 状況 施設壁面に敷地内禁煙と掲示されている。喫煙する人への案内として、道路を横断してすぐの若葉区役所の喫煙所での喫煙を推奨している。周辺での路上…
判定 敷地内禁煙のため安心して利用できます。 住所 千葉市若葉区西都賀2-8-8 喫煙所 なし 状況 特に問題もなく安心して利用していただけるかと思います。ただし、特に禁煙の表示もないので路上喫煙に注意をする必要があります。 調査日 2018年11月
判定 敷地内禁煙のため安心して利用できます。 住所 千葉市若葉区都賀4丁目20番1号 喫煙所 なし(敷地内禁煙) 状況 正面玄関前のポストに敷地内禁煙と掲示があります。 特に問題もなく安心して利用していただけるかと思います。ただし、路上喫煙に注意をす…
判定 敷地内禁煙のため安心して利用できます。 住所 千葉市若葉区若松町2117番地の2 図書室 若松公民館図書室 喫煙所 なし(敷地内禁煙) 状況 正面玄関に敷地内禁煙と掲示がしてあります。特に問題もなく安心して利用していただけるかと思います。 調査日 …
この記事は過去のものです。 改正健康増進法に伴い、7月1日より区役所が敷地内禁煙となります。 chiba-asafe.hatenablog.com 判定 受動喫煙があるため利用不可住所 千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号 喫煙所 あり 状況 喫煙所は一箇所ある。 正面出入口脇に設…