千葉市受動喫煙

千葉市内の公共施設や商店などの受動喫煙関連について調べてみた 

ちば市政だより2022年5月号に禁煙に関して特集されています。

5月31日から6月6日は禁煙週間ということで、毎年恒例ですが、ちば市政だより2022年5月号に禁煙に関して特集されています。

 

詳細は下記のリンクから閲覧することが可能です。

www.city.chiba.jp

https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/dayori22/documents/0501-02.pdf

 

内容は色々ありますが、少しだけ紹介をします。

 

喫煙や受動喫煙にはこんなにリスクがあります!

新型コロナウイルス感染症との関係

 喫煙室では、マスクを外した状態で3密となる場合があるなど、新型コロナウイルスの感染リスクを高めます。また、喫煙は、あなたが新型コロナウイルス感染症にかかった時の重症化リスクを高めます。

 確かに喫煙室ではマスクを外した状態で3密になる場合もありますので感染リスクが高くなります。また、重症化のリスクも高くなるらしいのですが、このようなことがわかっているのであれば、最初からJR海浜幕張駅前の喫煙所も閉鎖したほうが良いのかと思います。千葉市役所内の縦割りの弊害で、ポイ捨ての問題と受動喫煙の問題が切り離されています。

こちらは千葉市長や千葉市議会議員の関心がない限り、解決は難しそうです。

chiba-asafe.hatenablog.com

 

 

たばこに関するルール

 飲食店やオフィス、その他の店舗などは原則屋内禁煙(加熱式たばこも対象)です。喫煙場所を屋外に作る場合にも、出入り口付近などを避ける配慮が必要です。また、保護者には、条例で未成年者を受動喫煙から保護する努力義務が課せられています。

 喫煙所を屋外に設置する場合でも、出入り口付近を避ける配慮が必要とのことですが、あまり守られていません。保護者には未成年者を受動喫煙から保護する努力義務もありますので、千葉市の施設や商業店舗においては出入り口付近に喫煙所を置くことや、妊娠されている方や体が不自由な方が利用する思いやり駐車場などのそばに喫煙所を置かないようにすることが必要です。

 罰則がないからでしょうか、あまり関心が持たれていない施策です。このあたりはもう少し千葉市にも頑張って欲しいところです。

chiba-asafe.hatenablog.com

 

 

受動喫煙に遭ったら

このような時は、LINEやWEBフォームからSOS情報をお寄せください。

詳しくは、「千葉市受動喫煙 SOS情報」で検索

・店舗の入り口に、喫煙場所があるという標識がないのに、席でたばこを吸っている。

喫煙室があるが、出入り口から煙が漏れている。

・店舗の入り口の前や歩道の脇に喫煙所(灰皿)を設置していて、前を通ると受動喫煙に遭う。

問い合わせ 健康推進課受動喫煙対策室 電話 245-5201 FAX 245-5659

 どこまで効果があるかわかりませんが、おかしいなと思うような喫煙所設備などがあれば、情報を提供することも可能です。少なくとも問題があるの情報がなければ何も解決はしませんので、遠慮なく情報の提供をしていきましょう。

www.city.chiba.jp