千葉県施設
千葉県文化会館の喫煙所について変更があったようです。 以前は車いす用駐車スペース脇に設置してありましたが、現在は別の場所に移動をしているようです。 ただ、実際の屋外を拝見しておりませんので下記のページより注意してご利用をいただければと思いま…
令和3年10月31日に衆議院議員総選挙があります。 投票所の受動喫煙状況について調べてみます。 千葉市の投票所は下記のページに公開されております。 基本は小学校、中学校などで敷地内禁煙で問題はないかと思いますが、一部は集会所などの施設が投票所…
ワクチン接種については、情報の変化が激しい為、詳細については千葉県のホームページをご確認ください。 www.pref.chiba.lg.jp イオンモール幕張新都心の受動喫煙対策状況について イオンモール幕張新都心においては、コロナウイルス感染拡大防止を目的とし…
追記 20220115 屋外喫煙所を開設してしまったようです。 chiba-asafe.hatenablog.com 案内のあるホームページを確認したところ、掲載日は2021年8月21日となっており、敷地内に喫煙所はないとのことです。 コロナ禍でなかなか出かける機会が少…
千葉県立中央図書館の利用案内のページに次のような記載があります。 館内利用 ・館内のレイアウトについては、新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、一部場所の移動等を行っているところがあります。また、食事のできるスペースの提供を中止していま…
2021年3月21日に千葉県知事選挙が開催され熊谷候補が当選しました。 県知事の影響力は非常に大きいものと考えておりますので、熊谷候補の受動喫煙に関する考え方について整理をしていきたいと思います。 熊谷候補の受動喫煙に対する考え方について 熊…
千葉県知事選挙と千葉市長選挙の投票が3月21日(日)に予定されています。SNSでも選挙活動の様子を投稿している候補者をみかけたかたもいらっしゃるかと思います。 今回は選挙の投票所が千葉市のホームページに公開されていますので確認をしてみました。 …
判定 受動喫煙があるため注意が必要 住所 千葉市中央区市場町1-1 喫煙所 あり 状況 喫煙所は2箇所ある。 千葉県庁敷地内の議会棟において1階と6階に喫煙所を設置している。 千葉県庁のホームページでは非常にわかりにくく案内をしているので注意が必要で…